天職は開き直ると見つかる!

【連載NO.16】本気に慣れないのは諦めてないから?

天職は開き直ると見つかる!

일자

상시

주최자

中越 裕史
유형
아티클
태그
こんにちは、カウンセラーの中越です。

朝起きて、会社に行く。

…はずが、

寝坊して遅刻…!!

とにかく猛ダッシュ…!!

こんな経験、誰もが一度や二度くらいあると思います。

でも、遅刻にはちょっとした謎があります。

この遅刻の謎を解明することは、天職・やりたいこと探しにも大きなヒントになっています。

さて、その遅刻の謎とは、いったいどのようなものか?

というわけで今回は「天職は開き直ると見つかる」!

スタートします!!
この世で最も、最悪な朝というのは、

「しまった!!寝過ごした!!10分くらい遅刻するかも!!」

こういう日だと思います。

僕は朝が弱いので、学生時代、会社員時代、何度も経験しました…。

「駅まで走れば、ギリギリ間に合うかも…」

こういうときは、めっちゃ焦ります。

「もう間に合わないけど、10分ぐらいの遅刻かな…」

こういうときも、やっぱり焦ります。

そして、もう間に合わないのに全速力で走ります。

これって心のどこかで「全力で走ってきた…!」と、アピールすれば少しは許されるんではないか。

なにもアピールしないよりは、走ってきたアピールがある方がちょっとはマシなはず。

どこかにそんな思いが、あるからだと思います。

ところが、朝目が覚めて、

「うわあ…。2時間寝過ごした…。もう会社はじまってるやん。」

こんなときは、もう焦る気持ちはありません。

もっとひどい場合は、会社からの電話で目が覚める。

「ああ…。やってもうた…。もう言い訳のしようもないな。とりあえずコーヒーでも飲むか」

もう焦るどころか、普段よりゆっくりした朝ごはん。

今回のコラム、昔の上司に見られたらめっちゃ気まずいです。

まぁ、それはさておき…

「ああ、もう、あきらめるしかないな」

そうはっきりと認められれば、案外心は平静になります。

10分ぐらいの遅刻だと、人間、あきらめがつきません。

走ってきたアピールをすればなんとか許されるかもと、思ってしまうからです。

でも、2時間遅刻してしまえば、もうあきらめるしかありません。

怒られる覚悟ができます。

「すみませんでした!!」

思いっきり謝って、あとは気持ちを切り替えて仕事をするしかない。

そんなふうに、良い意味で諦めがつくこと。

これを仏教では「諦念」といいます。

そして、やりたいことを考える時もこの「諦念」はとても重要です。

僕は若いころ、何度も転職を繰り返しました。

そのころの僕は

「自分は営業に向いてない…。いや、それどころか、会社員にさえ向いてない…。会社員という働き方では、自分は幸せになれないのかも…」

心の奥の方では、そんな気持ちがあったのに

「でも、今までの会社は労働環境が悪かっただけ…。他の会社で働けば、自分だって幸せになれるはず…」

そんな思いを抱いて、会社員であることを諦めきれず、何度も転職していたのです。

でも、20代半ばで、3社目の優良企業に入った時、やっと諦めがつきました。

「優良企業に入っても、結局、なにも変わらない。

好きなこと、やりたいことに真剣に自分が向き合わないと、やっぱり何も変わらないんだ…」

そうやってやっと諦めがついて、やっと真剣にやりたいことを考えるようになりました。

いま考えてみると、諦めがついてないときは、

「好きなことを仕事にするなんて、そんな大変な事に挑戦なんて…とてもやってられない…。

今までそんな真剣に何かに向かって努力したり、挑戦したことないのに、自分なんかにできるわけない…。

努力して挑戦しても、失敗するかもしれないし…。

それなら普通の会社員で、それなりに幸せになった方がずっと楽に生きられる。」

どこかそんな気持ちがあったように思います。

結局、僕が諦めきれなかったのは
「普通の人生でいいから、努力や挑戦することなく幸せになりたい」

という考え方だったのかもしれません。

でも、何度も転職を繰り返し、

「楽して幸せになるなんて、きっと僕の人生にはないんだな。どう考えても会社員に向いてないし。

ちょっと無理して努力して挑戦してでも、やりたいことに向き合わないと、幸せな働き方はないねんな」

そうやってあきらめがついて、やっと本気になれました。

ある意味で、普通じゃない人生を生きる。

そんな覚悟ができたのだと思います。

だから、良い意味で諦めがつくこと。

これって、天職・やりたいこと探しに、とても重要なことだと思います。

一つの道にあきらめがつくと、もう一つの新しい道が見えてくるのかもしれません。

もし、仕事選びで悩んでいるなら思い切って何か一つあきらめる。

そんな考え方も、あっていいと思いますよ。

次回は<天職はストロークで見つかる>についてお話したいと思います。
お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンタルヘルスの不調を改善させよう!
オンラインイベント<社会人の心の健康のためにできること>
アーカイブ動画の視聴をご希望の方は
上記のボタンをクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中越先生による
30日で天職を見つけるための自己カウンセリングプログラムへの
お申し込みはコチラから↓↓↓
https://happy-career.com/